※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
またまたクリスマスシリーズです。
そして、またまた毛糸ポンポンで作りました~~。
クリスマスツリーも毛糸で作ったら、いっきに温かい雰囲気になりますよ!
では、作り方を紹介します♪
毛糸ポンポンはセリアのポンポンメーカーで作っています。作り方はコチラに詳しく載せています。
毛糸で作るクリスマスツリー

材料
●毛糸 ●フェルト ●針と糸 ●ハサミ ●ボンドまたは接着剤
作り方

毛糸ポンポンは直径8㎝で18個準備しました。
明るい緑と少し暗めの緑の2色を使っています。


ポンポンの真ん中に糸を通していきます。1番下の段は6個繋げます。


段ごとにポンポンの数を減らしていき、糸で全部繋げます。

18個全部繋げたらこんな感じになります。
何だかブロッコリーみたいと秘かに思っていたら、子供に「ブロッコリー?」と聞かれました・・・(笑)

フェルトを細長く切っていきます。

そのフェルトをリボン結びにしていきます。

接着剤でリボンをつけたら完成です♪
飾りを変えるだけで雰囲気の違うツリーになりそうですね。
その他のクリスマス飾りはコチラから👇

クリスマス飾りをペットボトルで簡単に!子供と一緒に作っちゃおう♪

毛糸でミニリース♪可愛くて簡単にできるから子供でも作れちゃう!!
どれも簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね(*’▽’)
![]()
いつもありがとうございます♪
ポチっとしていただけたら嬉しいです(≧▽≦)
![]()
にほんブログ村
1 2






