子供でも作れる人気のガチャガチャ工作♪

Pocket

こんばんは。tomoです 😀

小3の娘が「ガチャガチャ作ろーっと」と思い立ってせっせと準備していました。

工作大好きな娘、何でも自分で作っちゃいます。

手作りガチャガチャ

材料

●段ボール ●ペットボトル ●クリアファイル ●牛乳パック2個 ●セロハンテープ

 

作り方

段ボールを開いて1面だけ、上の方(のぞき穴)に22㎝×10㎝、下の方(ガチャが出てくるところ)に7㎝×7㎝の印をつけます。

 

印をつけたところをカッターで切り抜きます。※カッターを使う時は十分に気を付けて下さいね。

 

 

牛乳パックを2つ10㎝に切ります。片方は底から7㎝×7㎝(カプセルが入るくらい)を切り抜き、もう片方は同じように7㎝×7㎝を切り抜き、反対側をドアのように切り開きます。

 

2つの牛乳パックを真ん中が穴同士になるようにくっつけ、セロハンテープで貼ります。

 

500mlのペットボトルを蓋の下から15㎝くらいになるように、底をカットします。そして、下から7㎝×7㎝を切り抜きます。

 

牛乳パックにはめたらこんな感じです。↓

 

牛乳パックにはめたペットボトルを段ボールの穴にはめ込んでテープでとめます。

 

表から見たらこんな感じ♪

 

牛乳パックの上に置く仕切りを作ります。

 

これを

この赤線のところにつけます。(穴と牛乳パックが重なるように)

すみません💦目を離したすきに進んでしまっていて、写真を撮れませんでした(笑)

ガチャを回すところにビンの蓋にマスキングテープを貼り、ペットボトルにつけていました。

ここまで終わったら段ボールを組み立てて完成です✨


まとめ

娘はYouTubeで作り方を知ったようです。

ガチャガチャのカプセルの大きさによっても多少開ける穴の大きさが違ってくるようなので、持っているカプセルの大きさを測ってから穴を開けた方がいいと思います。

主人が帰って来てさっそくガチャを強制的にしてもらい、カプセルの中には3円が入っていたそうです :mrgreen:

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です