
100均の材料で作れるチュールのハロウィンリースをハンドメイド
ハロウィンといえば仮装をしたり部屋の飾りつけをしたり、日本でも楽しい行事の一つになってきましたね。 今回は、ダイソーの可愛いチュールを...
子育て情報とハンドメイド
ハロウィンといえば仮装をしたり部屋の飾りつけをしたり、日本でも楽しい行事の一つになってきましたね。 今回は、ダイソーの可愛いチュールを...
透き通った可愛いレジンアクセサリー。 好みのパーツをギュッと閉じ込めて、自分好みのアクセサリーが作れるので人気ですよね。 小4の...
今回紹介するバレンタインリースは、本当にシンプルで簡単にできるリースです。 子供さんと一緒に作ってみるのにちょうどいいかもしれません!...
お正月の飾りをハンドメイドしようとした時に、真っ先に『しめ飾り』を作りたかったのですが、しめ縄を何で作ろうかと迷っていました。 セリア...
お正月飾りの鏡もち。 昔の鏡は丸い形をしていたので鏡もちと言われるようになりました。 丸い形は「円満」で、お餅を重ねている形の「...
こんばんは。tomoです♪ 今日は門松を作りました。 前にこれで門松作れそうだな~と、ダイソーで見つけて買っておいた丸棒の出番で...
クリスマス飾りといえば、代表的なツリーやリースが思い浮かびますよね。 でも、今回はガーランドを作ってみました♪ しかも、クリスマ...
またまたクリスマスシリーズです。 そして、またまた毛糸ポンポンで作りました~~。 クリスマスツリーも毛糸で作ったら、いっきに温か...
またまた毛糸ポンポンです♪ フェルトでマスコットも作りました✨ もうすっかり毛糸ポンポンの虜です(笑) 毛糸...
クリスマスが近くなってくると、可愛いクリスマス飾りをあれもこれも作りたくなっちゃいます。 今回は捨てるはずのペットボトルで簡単に作れる...