【折り紙】子供でも簡単に折れる鯉のぼり!立体や箸置きも作れちゃう!

Pocket

5月5日のこどもの日といえば「こいのぼり」というイメージですよね。

本物の鯉のぼりはかなり大きいので飾ることができないというお家も多いと思います。

また、外だけではなくて部屋の中にも可愛く鯉のぼりの飾りつけをしたい!と思っている方もいらっしゃることでしょう。

せっかくだから子供でも簡単にできる鯉のぼりを、親子で折るというのも楽しそうですね。

立体鯉のぼりや、鯉のぼりの箸置きの作り方も紹介していきたいと思います。

【折り紙】子供でも簡単!鯉のぼり飾り

 

 

 

鯉のぼりの折り方

①十字になるように折り筋をつけます。

 

②真ん中の線のさらに真ん中を後ろに折ります。

 

③真ん中の線をさらに真ん中に折り筋をつけます。

 

④右上を真ん中の線まで、右下を1番下の線まで点線のように折ります。

 

⑤上下を真ん中の線まで折ります。

 

⑥半分に折って点線から中に入れます。

 

⑦裏返しにしたら、こいのぼりの出来上がりです。

 

⑧目を描いて、緋鯉や子鯉も折ります。(子鯉は折り紙4分の1の大きさ)

 

⑨割りばしに鯉のぼりをテープで貼って完成~!

【折り紙】子供でも簡単!立体鯉のぼりと箸置き

 

立体鯉のぼりと箸置きの折り方

①ここまでは、先ほどの鯉のぼり飾りの折り方と同じです。

 

②右の上下を線のところまで折ったら、真ん中の線まで折ります。

 

③上に目を描きます。

 

④目がこの位置にくるように、立体で三角になるように折りのりやセロハンテープでとめたら出来上がりです。

 

⑤4分の1の大きさの折り紙で同じように折ると、箸置きになります!

 

まとめ

本当に簡単に作れましたね。

折り紙の色や模様を変えるだけで、ガラッと雰囲気の違うこいのぼりができますので、色々な模様の折り紙で折ってみて下さいね。

子供さんと一緒に素敵なこいのぼりを作って下さい♡

 

いつもありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村


アドバイザーランキング

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です