※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
がむしゃらに育児や家事、仕事をこなしてきて、自分のことより子供のことといったふうに自分を後回しにしてきたママ。
気付けばアラフォーになり、鏡にうつる自分の顔が泣きたくなるくらい老けて見えたということはありませんか?
年齢を重ねれば、いつまでも10代のような張りのある肌でいられるわけではないと理解はしているものの、急に老け込んだ自分の顔は何とも受け入れがたいものです。
年をとったからしょうがない!と思っても、同じくらいの年齢でも若々しい人はたくさんいますよね。
同じアラフォーでも、老け顔の人と若々しい人の違いって何なのでしょうか?
老け顔に見える顔ってどんな顔?
老け顔に見えてしまう人の特徴は共通していくつかありますので、順番にあげていきます。
肌がたるんでいる・ハリがない
肌のハリを保っている「コラーゲン」「エラスチン」は、20代半ばでピークを迎え、それからどんどん減少していきます。
フェイスラインが全体的にたるんでハリがないと、老けた印象を与えてしまいます。
「コラーゲン」は40代を過ぎると、新しく再生されることは難しいといわれています。
シミがある
シミの原因は主に紫外線によるもので、一度できてしまったら自分で消すことはできません。
その茶色いシミが顔にできていると、年齢より老けた印象を与えてしまいます
シワがある
シワにもいくつか種類があり、目尻などに目立つ加齢や乾燥が原因の小ジワ、たるみが原因のほうれい線などがあります。
肌の乾燥によってできた小ジワはうるおい不足が原因で、放置しておくとどんどん深いシワになってしまいます
顔がくすんでいる
若い人の肌は、パッと明るく透明感があります。
しかし年齢を重ねていくと、くすんだ印象の人が増えていきますよね。
そのくすみにはいくつもの原因があります。
「血行不良によるくすみ」・・・血行不良になることで、真っ赤な血液が黒ずんでしまうので、肌がくすんで見えます。
「肌の糖化」・・・肌にハリを与える「コラーゲン」が糖化することで肌がくすんでしまいます。
↓ ↓ 肌のくすみの原因を詳しく書いています。
「ターンオーバーの乱れ」・・・肌は正常なターンオーバーが行われていると、古い角質が定期的に排出されます。しかし、ターンオーバーが乱れていると排出されるはずの古い角質が蓄積され、肌がくすんでしまう原因になってしまいます。
目元のくぼみや目の下にたるみがある
目元にくぼみがあると疲れた印象を与え、目の下のたるみは影ができてしまい老け顔の原因になってしまいます。
↓ ↓ 目の下のたるみが改善されるアイクリーム【アイバックセラム】をオススメする理由を書いています。
目の下のたるみがひどい!【アイバックセラム】でたるみが消えた!?
老け顔になる原因とは?
「老け顔に見える顔」でいくつか挙げましたが、そういった顔を作ってしまう原因はどんなものなのでしょうか?
紫外線
紫外線を浴びると、メラニン色素が過剰に生成され、シミができやすくなってしまいます。
また、コラーゲンも減少してしまいます。
紫外線によって、シミだけではなく肌のバリア機能も低下し、水分を蒸発しやすくなり肌の乾燥が進んでしまいます。
乾燥
肌が乾燥するとバリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が低下し、乾燥した肌は無防備な状態になっているので、外部の色々なものからの刺激を受けやすくなっています。
肌が乾燥していると、紫外線も侵入しやすくなってしまい、どんどん乾燥が進んでしまうのです。
この「紫外線」と「乾燥」が肌を老化させ老け顔にさせる原因の9割くらいを占めています。
紫外線を浴び肌が乾燥する、そして乾燥しているから余計に紫外線を吸収しやすくなってしまうという悪循環です。
その他、睡眠不足(睡眠の質)や喫煙なども老け顔を作ってしまう原因になりますが、特に紫外線と乾燥は肌へのダメージが大きく、注意したいものです。
老け顔にならないようにするためには?
やはり紫外線を防ぎ、保湿を心がけることが1番です。
紫外線を防ぐ
日焼け止めを塗っただけでは完璧ではありません。
日焼け止めを塗っていても、日傘をさす・サングラスをさすなどの対策をしましょう。
一度日焼け止めを塗ったからといって安心していませんか?
暑い夏は日焼け止めも汗をかくと取れてしまいます。汗をかいたら塗り直して下さい。
汗をかいていない場合も、2~3時間おきに塗り直すようにしましょう。
日焼け止めの効果的な塗り方はコチラから
日焼け止めの効果的な塗り方と日焼けしてしまった時のケアのコツ!
日傘は紫外線を遮るためにも、『遮光100%』のものを選びます。黒い日傘だとなお良いでしょう。
目から日焼けするというのを知っていますか?
紫外線が目から侵入すると、脳がメラニンを作り出し、肌を浅黒くさせたりシミを作ってしまいます。
目にたくさんの紫外線を浴びないように、サングラスをして予防しましょう。
保湿をする
肌が乾燥することで、様々な肌トラブルが起こり肌の老化も進んでしまいます。
毎日化粧水をつける時は、ハンドプレスで化粧水を肌にたっぷりと与えましょう。
保湿効果の高い化粧水をつけた後は、蒸発を防ぐためにもしっかり保湿クリームを使うことをおすすめします。
洗顔をする時、熱いお湯で洗ってしまうと肌の必要な油分まで流れてしまいます。
寒い冬でも熱いお湯を使わず、水やぬるま湯で洗うようにして下さいね。
バランスの良い食事をする
老け顔を作ってしまうという代表的な食事は『ジャンクフード』です。
手軽に食べることができ、何と言っても美味しいですよね・・・。
しかし、ジャンクフードには酸化した脂が使われている可能性が高く、その酸化した油がたくさん体に入ることで体の中も酸化してしまいます。
たまに食べる分は良いですが、ジャンクフードだらけの食事にならないように注意しましょう。
質の良い睡眠をとる
美肌を作るための「成長ホルモン」は眠り始めの3時間で多く分泌されることがわかっています。
22時までに寝るのが良いと言われていますが、生活スタイルは人それぞれです。
私も22時に寝るなんて絶対に無理です・・・。
早寝に越したことはありませんが、眠り始めの3時間をグッスリと質の良い眠りにすることが何よりも大事です。
できた「クマ」を放置しない
目の下に「クマ」があると一気に老けて見えてしまいます。
いつか消えるだろうと放置してはいませんか?
「クマ」には青クマ・茶クマ・黒クマといった種類がありますが、青クマは疲れや睡眠不足などが原因で血行不良を起こしている時にできやすく、マッサージや保湿をしてケアしましょう。
逆に茶クマの場合は、目を擦るなどでできた色素沈着が原因なのでマッサージはNGです。
黒クマはたるみが原因なので、保湿などでエイジングケアで対策しましょう。
クマをコンシーラーで隠しているという人にはぜひ試してほしい【アイプリン】
コンシーラーで隠しながら、使うたびにクマを消してくれるという優れもの!
↓ ↓ こちらの記事に詳しく書いています。
すぐに消したい目の下のクマ!隠しながら消す【アイプリン】がすごい!
喫煙しない
『スモーカーズフェイス』という言葉を聞いたことがありますか?
喫煙者特有の顔を『スモーカーズフェイス』と呼びますが、目尻や口周りの深いシワ・肌のシミ・くすみ・歯や歯茎の変色・白髪などの実年齢より老けた顔になってしまうのが特徴です。
なぜそのような老け顔になってしまうのかというと、タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させるため、肌にも十分な酸素がいきわたらなくなってしまうからです。
また、タバコを吸うことでビタミンCが破壊されてしまい、シミやシワができやすく肌のハリまで失われてしまいます。
老け顔を改善するには?
老け顔を改善するおすすめ化粧品は?
「MAQUIA」リフト美容液
老け顔に見えてしまう「たるみ」や「毛穴」などの悩みには、リフトアップしながらケアしてくれるコチラがおすすめ。
◆MAQUIA美容液ランキング第1位
◆@コスメ 口コミサイト5.5の高評価
◆モニターによる「たるみ」実感度92%
近年、美容業界で注目されている『ⅮMAE』って知っていますか?
『ⅮMAE』とは?
『ⅮMAE』は魚の脂肪酸に含まれる成分です。
『ⅮMAE』が体内に吸収されると、年齢とともに減少してしまう「アセチルコリン」に変換され、内側から弾むようなハリのある肌へと導いてくれます。
初回プレゼントや、6回毎に商品が無料になるなど嬉しい条件が揃っています。
いつでも解約や休止OKなので、安心して使うことができますよ。
詳しくはコチラからどうぞ
まとめ
いつまでも若々しくいたいといのは、いくつになっても女性の永遠のテーマですよね。
ふと鏡を見て、急に老けた!と感じた人は要注意です。
しっかりとケアをして、いつまでも若々しい肌を作っていきましょう♪