※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
こんにちは。tomoです。
今、関東地方で『風疹』の患者さんが急増しています。
妊婦さんが感染してしまうと、危険性が高いと言われていますが、風疹とはどんな病気なのでしょうか。
風疹についてまとめてみました。
風疹とは
風疹ウイルスの飛沫感染によって起こります。軽いはしかのような病気で、発疹が3日ほどで消えるので「三日ばしか」とも呼ばれています。
潜伏期間は2~3週間です。感染力はなんとインフルエンザの5倍ともいわれ、とても強いのが特徴です。
流行するのは春先から初夏が最も多くみられます。
症状
咳・鼻水などの風邪のような症状から始まり、耳の後ろや首のリンパ節が腫れ、発熱とともに顔や耳の後ろなどに小さな赤い発疹が出て、やがて全身に広がっていきます。のどや目も赤くなることがあります。
発疹は直径2~5㎜くらいの小さな赤い発疹です。
子供の場合、熱は38度前後とあまり高くはありませんが、小学校高学年から大人がかかると高熱が出たり長引いて脳炎を起こしてしまったり、発疹が驚くほどたくさん出たりと重症化することもあります。
しかし、風疹ウイルスに感染しても、抗体はできているのに症状が現れないという不顕性感染の人が15~30%くらいいるそうです。
受診
発熱と発疹が出たらすぐに受診しましょう。
発疹が出る数日前から発疹が出て5日くらいまでは人にうつる可能性があります。発疹が消えても医師の許可が出るまでは、他の人にうつしてしまう恐れがありますので、外出は控えて下さい。
高熱が続く場合は入院することもあります。
妊婦さんに与える影響
風疹で心配なのは、妊婦さんが妊娠初期(妊娠20週ごろまで)に感染してしまうとお腹の赤ちゃんにも感染して、先天性風疹症候群という病気になる可能性が出てくるということです。
先天性風疹症候群とは
妊娠初期に風疹になってしまった場合、お腹の赤ちゃんも風疹に感染して「先天性風疹症候群」になってしまう可能性があります。
先天性風疹症候群の主な症状は、心臓病・難聴・白内障です。
2012~2013年の風疹が大流行した時に、先天性風疹症候群と診断された赤ちゃんの20%は、心臓病や肺炎などで生後1年までに亡くなってしまったそうです。
心臓病・難聴・白内障以外にも、脳や肝臓に障害が出たという子も多くいました。
ワクチン接種で風疹予防を!
ワクチン接種によって風疹は予防できます。
現在、子供はワクチン接種をすすめられていますが、ワクチンを接種していない20~40代の大人が風疹の流行の中心になっています。
《女性》🚺ワクチンを受けてない場合は妊娠前に接種し、接種後は必ず2ヶ月の避妊が必要です。
《男性》🚹ワクチンを受けたことがない場合は2回接種を検討して下さい。
《妊婦》妊娠中はワクチン接種ができません。
風疹のワクチン接種は2回接種とされています。大人になっていると、自分が風疹のワクチン接種をしたのか、また、何回したのかわかりませんよね。
自分の母子手帳があれば記載されているかもしれません。
風疹の抗体検査も受けることができますので、不明な方は受けてみるといいかもしれません。
まとめ
風疹を流行させないためにも、ワクチン接種をして風疹を予防しましょう。
これから生まれてくる赤ちゃんたちを守るためにも、風疹の流行を防がなければなりません。
妊娠を希望する夫婦や家族はぜひワクチン接種を受けて下さいね。