年々増加中の子宮頸がん!検診は必ず受けましょう!

Pocket

現在、日本で急増している『子宮頸がん』ですが、どのような病気かご存知ですか?

早期発見のためにも原因や症状などを知っておくことが大事です。

子宮頸がんとは?

子宮の入り口の子宮頸部というところから発症するがんです。

30代後半から40代前半に最も患者数が多いとされていますが、近年では若年化され、20代後半の患者数も増えているそうです。

発症する場所が子宮の入り口付近なので、検査がしやすく、早期発見すれば治療もしやすいがんです。

原因

HPV=human papillomavirus(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因です。

そのHPVは性交渉によって感染し、性体験のある80%以上の女性が、50歳までに感染を経験します。

通常は感染しても異物を排除する免疫機能によって排除されます。しかし、ごく一部の人はウイルスが排除されずに、子宮頸部に長期的に定着してしまい、細胞の異形成が進んでしまいます。その異形成を長年放置してしまうと細胞がガン化してしまい、子宮頸がんを発症することになります。

症状

子宮頸がんとは初期症状がほとんどなく、症状が現われたころにはすでに進行しているというケースも少なくありません。

進行してから現れる症状は

●性交渉の時の出血 ●下腹部や腰の痛み ●不正出血 ●茶色いおりもの ●おりものの悪臭 ●生理の量が増える・長引く

子宮頸がんを予防するには?

子宮頸がんワクチンを接種することによって、HPV感染、外因上皮内腫瘍・膣上皮内腫瘍などの発症を予防することが期待できます。

しかし、ワクチンでは予防できない高リスク型HPVもありますので、ワクチン接種と合わせて子宮頸がん検診を受けるが大事です。

子宮頸がんを早期発見するためには?

検査を受ける

早期発見ができれば、子宮を摘出せずに治療ができます。

そのためには、症状が現われる前に検査をすることが大事です。

検査は病院や地方自治体などで受けることができますので、積極的に検査を受けることをおすすめします。

検査内容は、問診・視診(膣鏡を膣内に挿入し子宮頸部を観察)・細胞診(綿棒のようなブラシで子宮頸部の細胞を採取)などが行われます。

まとめ

年々増加している子宮頸がん。

女性なら誰にでもなる可能性があります。

症状が出てしまう前に定期的な検診を必ず受けましょう。

時間がない人や検診に抵抗がある人は、まず自宅で簡単にできるセルフチェックをしてみて下さいね。

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です